同窓会からのお知らせ

最終保存版名簿発行のお知らせ

2025年3月27日 17時53分 [管理者]

 母校は大正3年の創立以来、110余年以上の歴史と伝統を積み重ねてきました。令和8年4月からは、新庄北高校と統合し「新庄志誠館(しせいかん)高等学校」として新しい歴史を刻み始めることになります。このたび、「新庄南高等学校同窓会」として最終卒業予定者まで網羅した最後の名簿を発行する運びとなりました。発行には慎重な声も聞かれますが、母校が在り卒業生全員で組織する同窓会が在って、様々な事業を仲間と共に行って来たことをしっかりと自分史に刻むために必要不可欠なものです。

 そのためには、皆様に現在の登録内容をご確認いただき、ご希望を反映した正しい内容で管理することが何よりも大切であると考えています。整備されたデータは、母校、同窓会の最大の財産です。何卒ご協力をお願いします。

 なお、個人情報保護法に基づき「安全」「正確」なデータ管理のため、会員名簿の作成では50年以上の実績がある(株)サラトに業務を委託しております。

 山形県立新庄南高等学校同窓会会長

     東谷 重友(南高15商卒)

この会員名簿は本会の正式事業として発行します。

発行 令和7年12月下旬(A4判 約440頁)

(更新:2025年3月28日 08時40分)
スレッドの記事一覧
最終保存版名簿発行のお知らせ
2025-03-27 [管理者]

 母校は大正3年の創立以来、110余年以上の歴史と伝統を積み重ねてきました。令和8年4月からは、新庄北高校と統合し「新庄志誠館(しせいかん)高等学校」として新しい歴史を刻み始めることになります。このたび、「新庄南高等学校同窓会」として最終卒業予定者まで網羅した最後の名簿を発行する運びとなりました。発行には慎重な声も聞かれますが、母校が在り卒業生全員で組織する同窓会が在って、様々な事業を仲間と共に行って来たことをしっかりと自分史に刻むために必要不可欠なものです。

 そのためには、皆様に現在の登録内容をご確認いただき、ご希望を反映した正しい内容で管理することが何よりも大切であると考えています。整備されたデータは、母校、同窓会の最大の財産です。何卒ご協力をお願いします。

 なお、個人情報保護法に基づき「安全」「正確」なデータ管理のため、会員名簿の作成では50年以上の実績がある(株)サラトに業務を委託しております。

 山形県立新庄南高等学校同窓会会長

     東谷 重友(南高15商卒)

この会員名簿は本会の正式事業として発行します。

発行 令和7年12月下旬(A4判 約440頁)