Daily News

デートDV防止講座を行いました!

2022年6月24日 18時18分

 6月23日(木)、2年生を対象にデートDV防止講座を行いました。DV(ドメスティック・バイオレンス)に関する正しい知識を得ることで未然に防止し、加害者にも被害者にもならないようにすることが目的です。
 一般社団法人”人間と性”教育研究協議会山形サークル事務局長の 髙山みつる 先生を講師としてお招きしました。生徒達は様々な事例を聞き、デートDVについて理解を深めていました。

 
 

SDGsをカードゲームで体験!

2022年6月22日 12時00分

 6月21日(火)第2学年の総合的な探究の時間に、SDGsについてカードゲームを用いて学習しました。地域振興サポート会社まよひが企画代表 佐藤 恒平 様が講師として来校してくださり、各クラス2時間、SDGsについて説明して頂きました。実践活動としてカードゲームを用いて、実際の社会でSDGs達成に向けてどのような取り組みがなされているか理解を深めました。生徒は、経済、環境、社会についてバランスと調和のとれた発展の難しさを肌で感じていました。

 
 

教育実習生、がんばってます!

2022年6月6日 08時30分

 5月30日(月)から、本校に3名の教育実習生が教育実習に来ています。慣れない環境の中、ホームルーム指導や教科指導を丁寧に行っているようです。生徒とコミュニケーションを図りながら、生徒の成長のため、そして自らの良き実習となるように、限られた時間を精一杯頑張ってください。教員免許を取得し、学び続ける教師として将来に渡り活躍してほしいものです。

 
 

6月6日(月)午前中 停電のお知らせ

2022年5月31日 09時00分

 令和4年6月6日(月)午前中、電気設備点検のため、停電となります。

 保護者の皆様からのご連絡等につきましては、「さくら連絡網」等でお願いいたします。

5月31日


避難訓練を行いました!

2022年5月30日 17時00分

 5月27日(金)6校時に避難訓練を行いました。地震発生後の火災を想定しての訓練です。地震発生後、生徒達はしっかりと机の下に隠れ、指示を待っていました。その後火災が発生し、急ぎながらもあせらずに避難しました。訓練とは言うものの、訓練なしではいざというときに気が動転します。災害に対して常に意識しておくことが大切です。

 
 
 

1年生交通安全講話!

2022年5月25日 17時44分

 5月25日(水)1学期中間テスト終了後の4校時に、交通安全講話を行いました。試験が終わったこともあり、気持ちも晴れやかに講話に臨んでいました。
 生徒保健課長からの講話と動画を見て、自分が交通トラブルの被害者にも加害者にもならないようするためのノウハウを、じっくりと考える機会になったと思います。

 
 

生徒総会および壮行式!

2022年5月23日 09時00分

 5月19日(木)5,6校時に前期生徒総会を行いました。生徒会,各小委員会の前期活動計画について、各クラスから出された意見を話し合いました。より良い学校生活のための充実した時間となりました。今回出された意見がより多く反映され、皆さんが過ごしやすい新庄南高校になって欲しいと思います。
 また、生徒総会終了後に県高校総体に出場する部活動を応援する壮行式が行われました。陸上部、バドミントン部、男女ソフトテニス部、男女バスケットボール部、女子バレーボール部、男女卓球部、弓道部が県大会に臨みます。県ワープロ競技大会に出場するビジネス探究部や甲子園予選に出場する野球部も一堂に盛大な壮行式となりました。

 新型コロナウイルスが流行している中ですが、感染対策を十分に行い、開催できることに感謝しながら、全力で頑張ってきて欲しいものです。

 
 
 
 

議案書審議を行いました!

2022年5月12日 17時59分

 5月11日(水)、来週に行われる生徒総会に向けた議案書の審議を各クラスで行いました。1年生のあるクラスでは初めての生徒総会でもあり、よりよい新庄南高になるためにグループで討論をし、意見をまとめていました。
 各クラスで様々な意見が出されている様子ですので、生徒総会ではよりよい新庄南高を目指して真剣に討議をしてほしいものです。

 
 

校歌練習中!

2022年4月18日 18時14分

 4月18日(月)~21日(火)の4日間、短縮授業として昼休みに30分確保しての校歌練習を行っています。新型コロナウイルス感染防止を図りながら、校歌や応援歌などのメロディを覚えることを目的に、少しずつやれることを増やしています。
 音楽担当教諭の丁寧な指導により、1年生はすみやかに校歌や応援歌などを覚えています。これを機会に新庄南高生徒の一員としての自覚をより強くしてほしいものです。

 
 

創立記念行事、新入生歓迎行事を行いました!

2022年4月11日 17時58分

 4月11日(月)に、創立記念行事、新入生歓迎行事を行いました。4/15の創立記念日を前に、新入生歓迎行事と一緒に毎年行っています。校長先生から校章の歴史やデザインとなる「黒ゆり」について話をして頂き、校章に込められた理想や願いを改めて考える良い時間となりました。
 また、新入生歓迎行事では、生徒会執行部から新庄南高校での生活についての説明や新南の一日をまとめた寸劇の披露がありました。また、演劇部、吹奏楽部、書道部のパフォーマンス披露をはじめ、全部活動が活動紹介をして、新入生へ入部の勧誘を行いました。
 最後に、新入生代表から、高校生活を有意義なものにしていく決意を力強く話してもらい、先輩たちから大きな拍手と歓迎を受けていました。
 
 
 
 

令和4年度入学式を挙行しました!

2022年4月7日 17時01分

 4月7日(木)13:30より令和4年度入学式を挙行しました。
 担任が84名の新入生を呼名すると大きな返事が返り、高校生活への意気込みが感じられました。また、校長先生からの式辞では、高校3年間で人間性・創造性を磨き、自分で考えることを大切にし、自分を新しくしていってほしいと、お言葉を頂きました。
 新入生の皆さん、高校生活という新しいステージを真剣に楽しんで、素晴らしい高校生活3年間にしていきましょう!

 
 

着任式・新任式・始業式を行いました!

2022年4月7日 17時00分

 4月7日(木)、新しく着任された相澤哲哉校長先生の着任式をおこないました。引き続き、新しく赴任された先生方の新任式と、令和4年度1学期始業式を行いました。
 始業式では校長先生から、コミュニケーションの大切さをお話され、相手にやさしく、礼儀正しく、言葉を大切にして伝えることの重要さを教えて頂きました。