このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
校長挨拶
教育目標
学校沿革
校章・校歌
教育課程
スクールポリシー
学校生活
普通科
総合ビジネス科
部活動紹介
バドミントン部
バレーボール部
卓球部
ソフトテニス部
女子バスケットボール部
男子バスケットボール部
陸上競技部
弓道部
野球部
吹奏楽部
美術部
演劇部
食物部
書道部
茶道部
ビジネス探究部
進路状況
中学生の皆さんへ
すずかけ通信
PTA活動
新庄新高校情報
学校評価
学校評価
各種書類
保健室
各種証明書(事務室)
年間行事予定
令和5年度年間行事予定表.pdf
(注)2023年度行事予定は変更になる場合もあります。ご了承ください。
新庄南高校金山校
山形県立新庄南高等学校金山校
新庄南高校同窓会
同窓会からのお知らせ
校章
昭和
27
年、新庄南高が誕生した時に制定されたのが「黒ゆりの花」の校章です。デザインなさった当時の南高の先生荒木茂雄氏は「小さくとも強く静かに実を結んでいる黒百合。より高いもの、良いもの、真実なものを着実に求め、のびのびと歩んでくれ」と語っております。
教室の窓から見える最も高いもの。
-----太陽と空と山と-----
その月山の雲の峰くづれなる中、
風雲に耐え、紫黒に色沈めて、
咲く花-----黒百合-----
校歌
作詞 神保 光太郎
作曲 高田 三郎
ひかりをあびて 月の峰
永遠なるすがた くろ百合よ
ほこりもたかく 相つどう
若き学徒 われら 日本の未来
われら われら
今日も この道ぞ行く
風にすずしき篠懸の
みどり葉つとう 鐘の音よ
真理をめざし 相つどう
若き学徒 われら 亜細亜の未来
われら われら
今日も この道ぞ行く
歴史は永き 最上川
世紀の明日を になうもの
誓いはかたく 相つどう
若き学徒 われら 世界の未来
われら われら
今日も この道ぞ行く
昭和28年11月14日 現行歌制定
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project